谷川岳 2016年1月10日 天気:晴れのち曇り
2016年、皆さま、あけましておめでとうございます!今年初めの冬山登山で早速谷川岳を選びました。この山は春夏秋冬と季節を選ばず四季折々の楽しみが詰まっています(・・・と私は思っています) 。谷川岳の他にも「蔵王」「月山」「空木岳」と候補を色々と考えてはいたんですが天候不良で全て中止。ではでは冬の谷川岳をご覧くださいませ。登り終わってからのスノボーもやれば良かったな。
・・・アクセス・・・
東京⇒高崎⇒水上⇒土合と続きます。東京から高崎までは新幹線「とき」を、高崎から水上までは在来線を、水上駅で強制乗り換えをして土合駅へ。高崎駅での始発電車では争奪戦が繰り広げられるため座席はあっという間に埋まります。立っているのも手ですが約1時間なので疲労は溜まる一方。次の電車にズラす手も登山時間を考えると難しい。電車だと不便の連続ですね。
・・・所持品・・・
基本が氷点下なので防寒具をたくさん持っていく・・・のも良いんですが、天候が良い場合は3着で蒸し風呂になるので要注意。カッパ、ダウン、目出帽、ゴーグル、サングラス、汗拭きタオル、マフラー、グローブ、アイゼン、ワカン、飲料水(1.5L)
、軽食、日焼け止めクリーム、GPS、カメラ、スマホ、着替え。テント泊の場合はテント、寝袋、マット、バーナー、コッヘル、食料、ガス缶ってなりますかな?
5時55分 新幹線改札口は朝6時より |
JR大宮駅よりお伝えします。土合駅までの流れは2013年の年末に行った時と時間も乗る電車も何ら変わっていません。そして混雑具合も全く(泣) 新幹線は特に大宮駅からだと高崎駅までたった1駅なので座る必要性は皆無。そのため新幹線は自由席でOK。切符購入も当日でOK。
朝食は駅弁!新幹線は6時34分発なので空いた時間を有効活用しちゃいましょう。新幹線改札後の構内に駅弁屋があり、そして休憩所はすぐ隣にあるので買ってすぐ休めて楽チンです♪ 「冬の彩
冬季限定」を購入しましたが、ここの駅弁屋の中で1位2位を争うほどの高値。でもまぁいっか~(^_^)
新幹線ホームでは既に乗客が列を作っており、また新幹線が到着した際に横目で中の様子を伺うと満員御礼!今回も乗車率はほぼ100%!この新幹線を活用して向かえるスキー場は、ガーラ湯沢や今日向かう谷川岳スキー場。登山者の姿は・・・っていないじゃん!そんなに冬登山って人気ないの??
7時00分 高崎駅 |
高崎駅に着いたら6番ホームの上越線水上方面に乗り換えします。これも2013年と変わっていませんね。そして座席・・・単独であれば1つくらい席は空いていますが、グループで行くと全員座ると言うのは無理に近いかも。1時間ほどの乗車時間。今回もし立ちっぱなしの場合だったら音楽を聴きながら外の風景を楽しむことになっていたかな?ここの駅が一番難敵です(>_<)
8時15分 水上駅から土合駅へ |
水上駅に着いたら強制乗り換えが発生します。階段を渡って反対側のホームに移るため階段はごった返し状態です。しかも椅子の取り合いがあるので慌ただしい。土合駅は2つ先なので座る理由はないし、立っていても何ともないので私はゆったり歩いての電車乗り継ぎ。車内はなんて温かいんだ~
土合駅より恒例のモグラトンネル攻略です。450段以上あるのでここでバテないようゆっくり歩きます。続いて土合駅から谷川岳ロープウェイまでは国道を歩きます。2013年の時は雪がもっと積もって道路もアイスバーンだったのに、今年は「あれ?」「無いな」って感じ。外もそんなに寒くないですし。
8時55分 谷川岳ロープウェイ施設 |
土合駅からロープウェイ乗り場までは20分くらいかかります。車道を歩くので行き交う車には要注意。
施設内はスキースノボー利用者がたくさんいます。登山者の姿もチラホラ程度ですがいますいます!良かった~(^_^) 施設内は温かいので飲料水確保はここで行います。ロープウェイを使った終着駅でも購入可なんですが、屋外との扉が開放され、寒い+ 狭いので止めておきます。
9時30分 ロープウェイを降りて用意を整えます |
ロープウェイを降りたらそこは銀世界・・・とは少し違うかな?ちょっと雪の量が少ないなって印象を受けました。用意整えて出発しましょう!雪が固まっているのでワカンは使わないかな?アイゼンを装着します。そして天気がとても良いので上半身2着でスタートしましょう。スタートは右側より。
今日の谷川岳は登山者がとても多く賑やかです。とても多いためトレースが完全に出来上がってスタスタ進めて実に快適(^_^)
去年ラストに挑戦した磐梯山はラッセル地獄で全然進めず敗退・・・(笑)
10時20分 熊穴沢避難小屋 |
テント泊可能の休憩ポイントにある避難小屋の屋根が・・・あれ?見えていますね。過去に登ったときは屋根が隠れるほどの積雪だったのです。
今年は降雪少ないのかな?休憩所から先は風が吹き始め寒くなります。
空が灰色になり雪がチラホラ。今日の谷川岳は氷点下5度まで落ち込むって予報で聞いていますので、それ様の用意をしており不安とかはありませんが、景色が見れなくなるって言うのが非常に残念で悲しい・・・(泣)
ラスト400mが一番大変だった |
この坂道を登れば肩の小屋が現れる!でもこの坂道が思いのほか大変!本来ならクネクネして登らせる道を直登させてますからね・・・疲れるのは仕方ない。途中でシャリバテになったのでチョコレートとポカリを飲んで元気回復!最近はアクエリが酸っぱく感じるようになったんでポカリに変更。
周辺は白一色!平標山方面(西側)
も見事な雪景色。歩いてみたい衝動に駆られるんですが、そこは自制。仮に歩いたらラッセルは必至で、雪庇も不明瞭で雪崩に遭ってご臨終となるでしょう(笑)
11時25分 肩の小屋近くにある標識 |
だんだん吹雪いてきました(汗) 風も強く、ただいま氷点下2度を記録中。
クモクモなので眺望は不可。トマの耳は写真撮影行列ができてしまってダメだ。立ち止まっていると寒さで体が震えて来るので次の目的地、オキの耳に向かいましょう。雪庇に気を付けながら・・・
冬時期のオキの耳へは今回で2回目。雪庇があるのかないのか全然分からないんですが、トレースはしっかり出来ています。風は左から右に流れているので、稜線左側を歩けば仮に雪庇があったとしても巻き込まれずに済みますね。ではでは向かいましょう!
11時55分 オキの耳 |
トレースが雪庇範囲ギリギリのラインに沿っていて正直これは驚いた!最初にトレース作った人は勇敢なのか危険知らずなのか・・・と思ってしまいました。雪庇を後ろから見ると異様な感じで不気味さを覚えます。鹿島槍ヶ岳と五竜岳の尾根には両面に雪庇が出来上がる「両雪庇」があると聞きますが・・・
オキの耳に到着です!柱の顔が出ていて良かった良かった(笑)
エビのしっぽらしき物が落ちていました。
12時15分 肩の小屋がおぼろげ・・・ |
オキの耳、トマの耳と両方の耳の登頂を果たし、そして天候がどんどん悪くなってきたので急いで下山開始です。まさかこんなにも天気が悪くなるなんて登山とは怖い(>_<)
肩の小屋に戻ってきましたが、おぼろげになってよく見えない。休憩を少し取ろうと思いましたが・・・これはダメだ。
スノボーを担いで来る人、スノボーで滑り降りる人、私も滑りたいな~
12時40分 天候がだんだんと落ち着いてきた |
避難小屋に12時40分到着。風が落ち着きサクサク歩けます。ここまで下りてくれば安心ですね。落ち着いたら今度はお腹が空いてきましたよ(^_^) 持参している軽食(チョコやドーナツ)
じゃなく、ラーメンやうどんなど温かいご飯を食べたい。早く下山して昼食にありつきましょう!
13時20分 無事下山 |
時々雲の合間からのぞく太陽の光が温かい・・・
スキー場から音楽が流れています♪
無事に下山!アイゼンを取り外し、ゲイターやゴーグルを掃除し、いよいよレストランへ・・・って、すんごい数のお客さんがレストランにいる!滑っている人が全然いないと思ったら、みんなレストランで休憩してたのか!実はあんまり賑やかな場所が苦手な私。ここのレストランは諦め、ロープウェイを降りて下のレストランで休憩を取ることにします。う~寒い・・・(>_<)
13時50分 食事Time |
腹減った・・・下のレストランでカレーライスを食べようと思っていたけど、ここのレストランメニューは「うどん」「そば」の2択しかないって言われてビックリ!え!そうなの!? ビールは自販機で購入。でも上のレストランと違って静かなので、ここで上越線を待ちながら昼食をとります。
そろそろ出発しましょう |
上越線の出発時間30分前に行動開始。ずっと温かい場所にいたので外に出ると体が震える・・・
今日の土合駅は結構な賑わいだな。何人かモグラトンネル見学の方がいました。
お盆時期以外は駅員がいない(本当にいません) ので券売機も改札も動いていないor ありません。そのため土合駅から乗ったことを証明する「証明書発行機」が備え付けられています。もちろんのことここの改札は素通りとなるため切符を事前に準備していた場合、当然乗車記録が反映されず(切符に穴がつかないので) 、以降の高崎駅や東京駅などでは改札窓口に事情を伝えて通り抜けることになります。切符を土合駅で買おうを思った場合は、証明書発行機で証明書を取り、どこかの窓口で事後精算となります。
15時30分 上越線到着 |
電車が来た~!ザッと見て登山者の数が一番多いかな?この上越線も水上駅で強制乗り換えが発生しますので、水上駅のホーム移動用階段は非常に混雑します。おまけに椅子取り争奪があるので何名かの乗客がころぶんですよね。お気持ちはとても分かりますがゆったり歩きましょう!危ないです!
17時05分 新幹線「とき」 |
高崎駅より新幹線に乗って大宮駅に向かいます。さすがに混雑解消されているのでゆったり座ることができます。温かいコーヒーを飲みながら外の風景を見て心を落ち着かせる・・・なんて私は癒されているんだ~(笑)
なんてことを思いながら30分後に大宮駅に到着。あまりにも早い到着で全然癒されない・・・そこから在来線に乗って帰路へ!電車を利用しての谷川岳は忙しいな。
2016年も充実した年にしたい!今年は九州と南アルプスに挑戦しようかと計画を練り中です。雪山は「雨飾山」「月山」「蔵王」「大山」と足を運びたく、予算オーバーにならないようただいま貯金中(笑) 貯金中って言い方あるのか?皆様の計画はどうですか?今年ものんびり更新になるかもしれませんが、お手隙時に覗いて頂けますと幸いです。最後になりましたが、今年も宜しくお願い致します!