高尾山  2016年4月30日  天気:晴れ

今年度もよろしくおねがいします。1月10日を最後に登山から遠ざかって約4ヶ月。業務がゴタゴタになるわで行く機会が無くなり気付けばGW。そんなこんなで今年計画の東北辺り(飯豊山や月山) を攻めるなんて出来るわけがない!鈍った身体で挑戦できるわけもなく、身体慣らしに高尾山を選んで登山の勘を取り戻します(大げさか・・・?) 。なぁ~んてね、本当は温泉が目的だったりして(笑)

 5時45分 JR西国分寺ホーム

朝は寒いの一言。温かい飲み物を買おうとしても、町中の自販機は冷たい種類で一変。駅ホームの自販機に温かい飲み物があって助かった。このタイミングが一番辛くて悲しい時かも。

 6時15分 JR高尾駅

散歩しながらJR高尾駅から高尾山口駅まで向かうことも可能ですが、ここは電車を使って一気に攻めます。京王線へはJRホームから階段を上がって5番口方面を目指します。JR高尾駅を出ちゃダメですよ!

 6時25分 高尾山口駅に到着

鳥の鳴き声がしっかり聞こえるほど閑散としている・・・

高尾山ケーブルカーまでは案内看板頼りでOK。さてさて・・・ケーブルカー営業は8時からだし、1号路だと散歩になりそうだし(悩) 今日は「稲荷山コース」に進もうか。この道が一番の登山コースなので(^_^)


稲荷山コースはケーブルカー施設から左手に伸びる先にあります。標識もしっかりあるので見逃しはないと思いますが、入口に気づかず先へ進むと6号路突入となります。

 6時35分 稲荷山コースから出発


新緑いいですね~。コース初っ端に階段があり、これがちっとだけ続きます。距離は200m程度?準備体操には良い長さです。そんでそれが終われば平坦な道に変わって・・・「ふぅ~」(笑)

 7時00分 東屋のある展望台

途中に「巻き道」と「東屋」の分岐があり、さっさと進みたい方は巻き道で。展望を見たい方は東屋へ。約50m先に行けばお互いの道が合流します。眺望の方面は八王子市かな?

 ゆったりのったり歩いています


これ以降は緩やかな坂道です。のったりのったり進みましょう。3歳くらいの女の子や、元気な男の子も楽しんで登っており、その子供たちの声や頑張り姿を見ていると、なんだか元気が出てくるってもんだから不思議です(^_^) 「おはよ~元気だね!」

 7時10分 途中の分岐点

分岐出現。旗が見える右道は6号路で一方通行。こっちから進むことは厳禁。稲荷山コースは左道。


分岐点から先は少しだけ傾斜がついた坂道。この道は雨の後は滑りやすいので注意かな?それとトレランの方が行ったり来たりと(10名は見ました) 走っているのでぶつからないよう注意です。

 7時20分 ラスボス登場

ラスボス登場!山頂直下の地獄の階段です。張り切りすぎるとバテますww

新緑時期で葉っぱが黄緑色。気持ちヨシ!

「エサくれニャー」って感じで登山者の周囲をグルグル回るネコです。毛並みがいいので飼い猫?

 7時30分 山頂

チラホラ程度の人数でとっても静か。いつぞや行った山頂は混雑してザワザワしてとてもゆっくり休める状況じゃなかった!そして今日ここで気付いた。朝食なにも持ってきていないことを(>_<)

ちょっと散歩。今日は天気がいいので富士山ハッキリ!まだまだ山頂は冬景色。

かなりうっすらですが右手に南アルプス連峰が見えます。これから5月に入るけど頭にはまだ雪。氷点下はまだまだ継続中。写真は塩見岳や農鳥岳となります。高尾山の山頂一帯はポカポカ陽気でベンチでついついうたた寝(笑) 売店は営業前なのでどこも立ち入りできず(泣) 腹減った・・・

 7時40分 下山開始


下山は薬王院やタコ杉のあるコースで。車も走りますので前方後方注意を怠らず。そういやぁケーブルカーが動き出したようで登山者の数が一気に増えましたね。ワイワイ声があちらこちらから聞こえてきます(^o^)

そんでタコ杉。タコの足・・・に見えなくもないか。

 8時10分 ケーブルカー駅

ケーブルカー駅の裏側より。新宿方面が一望できます。案内板に東京スカイツリーが見えるって書いてありましたが、中央やや左にニョキって立っているあれがスカイツリーか?ちょっと霞んでいて見にくいな。近くにいた女の子がお父さんに「ね~パパ、私たちの家ってどこ?」って質問してお父さんを困らせていました。お父さん「えぇ!?」しか言えず困惑。お母さんは適当に「あっち」って言ってました。

 8時20分 ケーブルカーを使って下山

乗客がたった一人でも案内放送をして下さりました。

なんと下りのケーブルカーは私一人だけ。まさに貸し切り状態(笑) 麓まで下りると朝とは違ってガヤガヤ。登山者の数よりも観光客の数のほうが多いな。ケーブルカーは2回転待ち(約30分) の行列でした。

 高尾山温泉へ


「ゆ」を目印に!

お目当ての高尾山温泉に向かいます。高尾山口駅の構内に直通ルート(絶対に気が付きます) がありまして、このルート8時以降で開放されます(8時手前だと門が閉まっている) 。温泉は京王線の真横にあって、京王線好き+温泉好きの方はたまらないシチュエーションかも?? (^_^)

 ゆったり浸かってビールを飲む(笑) ⇒恒例ですね

【撮影許可済み】靴をげた箱に入れて券売機でチケット購入(通常時:1,000円 ハイシーズン:1,200円) 。1Fには広めの休憩所(上記写真) 、マッサージルーム、温泉は2Fにあって、2Fにも休憩所があります。温泉は100人で窮屈って気がします。風呂上がりで当然のことビールを頂きます(笑)

 10時40分 そろそろ帰り支度

面白いサイダーを見つけたんで購入。無果汁のマスクメロンサイダー・・・(汗)

味はファンタメロン味(古い!?) を少しサッパリにした感じでしょうか?

甘ったるい飲み物って喉渇くんですよね・・・案の定喉がどんどん渇いていく私(爆)

 JR高尾駅まで歩きましょう


ビール飲んで良い感じ(笑) 天気も良いことですし、歩いて駅(JR高尾駅) まで行きましょう!高尾駅まではゆったり歩いて30分程度。途中2か所コンビニがありまして休憩にはちょうど良し。喉が渇いたのでアイスコーヒーを飲んでリラックス(^_^) 贅沢であること極まりなし・・・(嬉涙)

2016年度の登山は高尾山よりスタート。朝早かった事もあって売店は全て営業していませんでしたが、8時以降の出発(ケーブルカーより) であれば見かけたお店は全てやっているかも?今年は南アルプスや東北、予算の都合があえば北海道の山にも登って、ついでに温泉も入って至れり尽くせりの旅にしたいですね。こんな私では御座いますが、今年も今年度もよろしくお願い致します。