御岳山・大岳山

 

2011年10月9日  天気:曇り

JR奥多摩線には御嶽(みたけ) って駅があります。よく温泉目的で奥多摩駅に向かいますが、その途中に必ずと言っていいほど御嶽駅でたくさんの登山者が降りていくのを見かけます。御嶽駅ってことは御嶽山(実際は御岳山)?どんな山なんだろう?こんな感じでいつものように興味が湧き始めて計画開始。電車利用だと御岳山登山口まではバスか歩きになって時間効率が悪いので、今日は車を使って登山口に向かいます。

 6時30分 途中で買い物

高速道路を利用して御岳山に行こうかと考えましたが、目的地まで距離は短いので一切利用せず。下道を2時間ほどかけて青梅市に入り、そして国道411号線に合流。その国道の途中にあったセブンイレブンで早速の食料調達。真横に青梅線が走っています(この先にJR二宮駅があります) 。ちょっと肌寒かったので別途おでんを購入してしまった!卵や大根が美味しいのなんの♪

 7時25分 滝本駅ケーブルカー乗り場


JR御嶽駅前の交差点を左折し都道45号線に入ります・・・と、同時にケーブルカー乗り場への看板が出始めてきますので、この看板を見落とさないように。初めて行く方は前もって地図を見て目的地を押えておく事を勧めます。おぉ~ケーブルカーの傾斜、橋脚、なんかすげ~な。

 7時50分 御嶽山驛から御嶽神社へ


「駅」を「驛」と旧漢字で打っているので文字化けしたらゴメンなさい。ケーブルカーを降りたら御岳山へ向かいます。ん~、コンクリートの道を進んで行くだけのようで、これは登山をしている気が全然しない。むしろ散歩と言った方が良いんでない?

 御嶽神社の前にちょっとした急坂あり


神社前にちょっと強い傾斜の坂道が出てきます。車も通りますので気を付けましょう。

 8時20分 御嶽神社で御岳山の山頂・・・

服装を見て、登山者と観光客が半々くらいか?

 大岳山を目指します

ん?御岳山はこれで・・・終了?ちょい待てって!これはいくらなんでも早すぎだろう!登頂時間30分。なんか時間もかなり余ってしまったので大岳山へも登ることにします。御嶽神社の横から大岳山へ続く道があり、コンクリート道から登山道に入っていきますよ。いよいよ登山らしくなったんじゃないの?

 難易度の高い道に連れてかれちまった!

基本、平坦の道ばかりです。そんな道に飽きてしまったので「この先合流するって分かってんなら」と別の道を選択。傾斜がだんだん強くなり登山っぽい感じの道に気合がどんどん入ります。この道は鍋割山に向かう道だと帰った後で知りました。結構な斜度ですので登りがいが出てくると言うものです。

 9時40分 正規ルートの合流地点

そんな上り道も途中でガクッと反転。今度は傾斜のある下り坂が出てきます。その下り坂を下りていけば正規ルートに合流となります。芥場峠辺りでしょうかね?写真はその合流場所の辺りを撮影しています。

 平坦な道とアップダウンの道


平坦ばかりの道かと思えば、途中に滑落注意と言った傾斜のある坂道も出てきます。表題にアップダウンと書きましたが、実際はどおってことのない道です。滑落ってのも雨とか氷が張っている場合にのみ気を付ければ大丈夫って感じです。

 10時45分 大岳山荘と大岳神社


大岳山荘と大岳神社に到着。大岳山荘の廃れ具合を見ると休業(廃業?) しているんじゃないのか?大岳神社から山頂までは残り20分の距離となりますが、こっから傾斜が強くなっていきます。

 大岳山のラストに出くわす急斜面

山頂手前にある岩場。この岩場は大岳山で最も難所と思われる場所かと思いますね。この辺りで大渋滞が発生していました。上りも下りも同じルートを辿るので、どうしても混雑しちゃうんですよね。

 11時20分 大岳山の山頂は賑やかだ(゚Д゚*)


既に多くの方が休憩していてスペースゼロ。昼食を取る気持ちも失せてしまったので、記念写真を撮って下山開始。自然溢れる場所なので、動植物たちと遭遇することが多いわけなんですが、こう言った看板を見る度に心が痛みます。生態系を狂わすのは私たち人間なんですよね・・・

 これから下山開始

山頂手前の岩場ですが、下山になると危険度がUPしているように見えます。滑ったら腕や頭を確実に打ちそうだ・・・。「慎重に下りないと危険だな」って思ったそのとき、目の前の登山者が転んだ!偶然にも安定した着地だったので怪我とかは無かったようだけど、見てるこっちはヒヤヒヤです(汗)

 平坦な道まで戻ってきました

大岳神社まで戻って来れれば岩場のような道は消え、あとは平坦な道がずっと続きます。気持ちの良い森林浴を楽しみながら、ゆったりしたペースで御嶽神社へと歩きます。本当にゆったり歩けます(笑)

 13時05分 賑わいを見せる御嶽神社前

御嶽神社を通り過ぎ売店ゾーンに到着。お店の前には多くの登山者・・・と言うより観光客の方がたくさん。売店に立ち寄って食事をしたり登山バッチを買ったりと下山後の楽しみを味わったけれど、やっぱり昼時なので待ち行列も半端なかった。

 14時40分 駐車場に戻ってきました。すんげ~混雑

ケーブルカーを利用して滝本駅に到着。駐車場付近は大混雑で駐車待ちの行列が出来ています。御岳山、大岳山と登山道の途中から眺望が何ヶ所かありましたが、清本駅の立体駐車場から見た景色が一番好きだな~。帰り道は疲れもあったので高速道路を使用して帰宅しました。

観光としては魅力はありますが、登山として考えると、御岳山は歯ごたえなく、大岳山はちょっと大変なだけ、トータルして達成感の少ない登山になってしまった感じ。なので明日(日曜) も登山に行ってきやす!連続登山です。目指すは金峰山!秋の紅葉シーズンでもありますので、山頂周辺は良い色付きをしているんじゃないでしょうか?ちなみとコースを変更すれば御岳山・大岳山も見応えのある登山になるでしょう。