瑞牆山  2009年5月5日  天気:曇り

瑞牆山と書いて「みずがきやま」と読みますが、まず読めないでしょう( ´∀`) 瑞牆山、文字変換して表示されないですよね。登山雑誌などで瑞牆山のことを「奇怪な岩が織り成す自然の風景」と書いてあったのを見て、これがどんなモノなのか、かなり興味が沸いてきました。日帰り計画で電車を使用するとなると色々と制限を食らってしまうので、今回もマイカーを使用して瑞牆山に向かいます。

 6時00分 瑞牆山荘に到着

昨日の22時に出発して、瑞牆山荘には朝方4時の到着となっています。4時だとまだ真っ暗ですので車の中で仮眠を取って太陽が出てくるまで時間調整をします。この写真は朝方6時の出発してすぐのモノ。ここまで明るくなれば問題ないですね。写真に写る施設が瑞牆山荘です。

 6時35分 幕営が楽しそう

空気が冷たくて気持ちいいぜ!瑞牆山荘からスタートして歩くこと30分程、富士見平小屋に到着します。何名か幕営している方がいますね。小屋の前でのテント泊だから何か問題が起きてもすぐに対応(例えば水補給とか食料調達とか) 出来ますね。私もテント泊、いつかやってみたい(^_^)

 8時15分 瑞牆山の山頂に到着です!

ほとんどの登山道に雪が全く残っていなかったから残雪時期を上手く外した!と思っていたんですが、黒森から山頂までの太陽に当たらない場所は雪が・・・と言うより凍結していました。雪より厄介じゃねぇか(#`Д´) 山頂は確かに奇怪な岩がニョキニョキと出ていますね。その岩の先は切れ落ちているので、慎重に進みながら記念写真。

 9時30分 下りて下りて天鳥川(あまとりがわ)

天鳥川と書いて「あまとりがわ」読みますが、これも少し読みづらいですね。5月前半なんで肌寒い季節と思っていましたが、歩き続ければ結構蒸し暑くなるもんですね。天鳥川は休憩にはピッタリの場所でして、私は頭から水をかぶってリフレッシュ!すんげ~冷たい!

 9時40分 木々の間から見える瑞牆山

富士見平小屋に向かうまでの間、木々の間から瑞牆山が見られます。花崗岩の岩峰がニョキニョキって出ているのが分かりますね。私にはどれが瑞牆山の山頂なのか分かりませんが(笑) 多分あれがそうなんだろうな~って感じです。

 13時00分 道の駅 南きよさと

計画していた時間よりも早く下山が出来たので、その空いた時間、ちょっと道の駅にでも立ち寄りましょうか?でもゴールデンウィークの影響からなのか、施設の駐車場に到着するまでに1時間ほど待たされ、やっと到着したのに土産店や食事処は大混雑と言う悲劇っぷり。なんか余計に疲れたような感じです。飲料水を購入して、そんで少し休憩を取っただけで帰宅です。

ニョキニョキの岩峰が意味する通り、登山道も石や岩が多くゴロゴロしています。黒森から山頂までは完全な凍結状態だったので、軽アイゼンを装着するなど対策が求められますね。瑞牆山荘までの県道23号線は全面舗装の安心した道ですが、電灯、照明灯などは一切ありませんので、夜通る場合はドキドキした中で走ることになりますよ(笑) 私も相当ドキドキしながら走っていました。