木曽駒ヶ岳 2013年7月31日
天気:晴れ
先週発生してしまった休日出勤の代休を31日に取得(強制的に決められたしまった) 。まぁ貴重な1日である事に変わりないけど、1日じゃあ日帰り登山をするしかないよな~。手軽に登れる山はドコかな(・・・と、頭の中は既に登山モード) とネット探索。お!?千畳敷カール・・・そうか、中央アルプスか。まだ一度も行ってないんだよな。せっかくのチャンスだ。行ってみよう!
1時55分 小黒川PA |
木曽駒ヶ岳の最寄ICは「駒ヶ根IC」。中央道の岡谷Jctを名古屋方面に向かって30kmほど進むと小黒川PAに到着するのでここで一旦休憩。夜中の高速道でトラックが多いってことに相当ビックリしたけど、駐車場にも想像以上のトラックがいた!本当にお疲れ様です。
3時10分 菅の台バスセンター |
駒ヶ根ICを抜けインター入口って交差点を右折し県道75号線に合流。10分ほどで右手に「菅の台バスセンター」が出てきますが、前もって場所を把握しておかないと通り過ぎる恐れあり。駐車料金は500円で前払い制。3時に到着しましたが駐車場内は意外にも車が多い。おいおい・・・今日は平日だぞ!
朝から早速の待ち行列 |
菅の台バスセンターから始発便が出るので他の駐車場よりも利用価値は高い!往復チケットをここで購入できるので早速列に並びます。チケット売り場は基本5時30分の営業(写真左下) ですが、行列の具合によって開店時間を調節しているそうです。その後バス待ち行列に参加(写真右下)。ざっと200人前後はいたな。これで平日ですから休日ともなれば相当の待ち行列となるでしょう。
6時40分 ロープウェイ乗り場(しらび台駅) |
山道の細い道を器用に運転するバス運転手。しらび台駅に到着しバスを降りたら従業員の方が、「ロープウェイがすぐ動きます。お早目にお乗り下さい!」と拡声器を使ってお知らせ。言われるがままにロープウェイに乗車したけど、もう少しだけゆっくりさせてほしかった。
6時50分 ロープウェイ乗り場(千畳敷駅) |
木曽駒ヶ岳と言ったらこれでしょう!千畳敷カール!
目の前に見えるのが南アルプス連峰です。今日も元気良さそうだ(ノ≧∀≦)ノ
混雑したロープウェイを降り千畳敷駅に到着。施設を出ると目の前に千畳敷カールが姿を現します。「おぉ~すげ~!」と無意識に言葉が・・・。施設の裏に回れば南アルプス連峰が雄大に広がっています。中央奥にある富士山が見えるでしょうか?かなり小さく見えづらいですが・・・
いよいよ出発ですぜ! |
千畳敷駅から少しコースを下ると剣ヶ池がありまして、ものスゴイ透明度の池を見られます。多くのカメラマンが剣ヶ池と千畳敷カールをセットで撮影しようと意気込んでいて、場所取り合戦が熾烈を極めています。確かにここから見る剣ヶ池と千畳敷カールのコラボ景色は最高!
7時40分 千畳敷カールを登ります |
まさか千畳敷カールにそのまんま挑むとは思ってもいなかったので、そのコースにかなりビックリしています。直登は当然無理なのでジグザグに作られた道を登っていきます。横を見ると高山植物が辺り一面に咲いているので、休憩がてら撮影をします。色とりどりの花が綺麗でした。黄色い花は「ミヤマキンポウゲ」で、白い花は「チングルマ」です。たぶんね・・・間違ってたらゴメンなさい。
8時20分 乗越浄土 |
千畳敷カールを登り終えて稜線に出ます。宝剣山荘や天狗山荘、また宝剣岳も見えてますます景観が良くなっていきます。今日は天気に恵まれ最高の景色が見られているんだけど、ただ風が本当に強い。帽子が空にヒラヒラってを舞うどころか、一直線上にボォー吹き飛ばされる状況です。
続いて中岳を目指します |
宝剣山荘に立ち寄ったけど掃除中だったのか道具が散らばっていて誰もいません。続いて中岳に向かいますが、ここからの眺めも良いですね~。後ろを振り向けば南アルプスと宝剣岳が望めます。宝剣岳の後ろにそびえる空木岳(うつぎだけ) もどっしりとした姿ですよね。
9時00分 中岳を超え木曽駒ヶ岳山頂へ |
中岳を登り終えれば山頂が続いて顔を出します。テントが見える場所が駒ヶ岳山頂山荘ってトコロです。「ここまで来て下るの!?」と言った声が後ろから聞こえるけど、登山ってそんなもんなんですよ。山頂にこれから向かいますが、見ての通り、まず中岳を一旦下らなくてはいけません。
一旦下って、そのあと上ります |
前から横からと風が吹いてきて体力の消費が半端ねぇ。テント場にあったテントが風に舞っています(汗) ここから山頂までの道にはゴツゴツした石がたくさんありますので、浮石を踏まないように注意しましょう。
9時40分 木曽駒ヶ岳山頂 |
2956m、木曽駒ヶ岳の山頂に到着!
北アルプス連峰。気持ちいい眺めで気分がスッキリします。
千畳敷カールも素晴らしいですが、山頂からの景色も本当に素晴らしいです。北アルプスの乗鞍岳、焼岳、奥穂高岳、槍ヶ岳。御嶽や、南アルプスの仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳と言った主峰軍団などなどが360度見渡せます!そんな雄大な景色なもんだから1時間くらい休憩を取ろうと考えていたんですが、風がとにかく強くて寒いです。立ち止まっていられない!早々に撤退となってしまいました。
宝剣山荘まで戻ります |
空を見上げてみれば雲の流れが速い速い(汗) 山頂は風の通り道となってしまい、他の登山者も山頂で記念写真を撮って次々と撤退しています。山頂で食べようとした朝食を途中にあった駒ヶ岳頂上山荘で取りますが、ここも風が強い強い。帰りに宝剣岳を見てみたら、なんと宝剣岳山頂に立とうとする猛者を発見!
11時05分 千畳敷カールを下ります |
宝剣山荘で休憩を取りながら宝剣岳に登る猛者でも見ようかなと思っていましたが、ダメだ~風が強くて止まっていられない!急いで千畳敷カールを下りていきます。千畳敷カールもゴツゴツした石が意外と多いんですよね。ここら辺でようやく風の勢いが収まってきました。
11時45分 千畳敷駅に到着 |
登山者だけでなく観光客の方も多くいて千畳敷駅付近は賑やか状態。まだ所々に残雪があって、そこに子供がダイブ!キャッキャワイワイの声が響きます。
12時15分 ロープウェイ乗り場(しらび台駅) |
行きの時は撮影チャンスを完全に逃してしまいましたが、帰りは行きとは違って落ち着いて撮影チャンス。ここがロープウェイ乗り場の「しらび平駅」ですが、お土産店が立ち並ぶ活気付いた場所・・・と、まぁ勝手に想像していましたが、意外にこじんまりとした場所なんですよね。
13時30分 菅の台バスセンター |
バスに乗って菅の台バスセンターに到着しましたが、ご覧の通り平日に似合わず満車状態です。千畳敷駅とは違って標高が下がったのか蒸し暑さが相当すごくて、売店で売られていたソフトクリームを躊躇なく購入。冷たくって美味しかった!もうちょいこの辺りをウロウロしたかったけど、ここから家まで帰宅するのに4時間かかることを思うと、早々に撤収をしなくては。
平日とは思えない程の駐車台数に驚きです。休日や観光シーズンになると登山者の他にも観光客の方が増えるので大混雑は容易に想像できます。また食糧調達のためのコンビニですが、駒ヶ根ICを降りたあとの「インター入口」交差点を左に進まないとダメです。菅の台バスセンター方面にはコンビニは一軒もありませんでした。なので調達は高速道路のSAがいいかも。