岩手山①  2014年7月20日  天気:曇り

八幡平から見えた岩手山。一際目立つ印象を持つその山は、過去に私が北アルプスの縦走で見かけた槍ヶ岳や奥穂高岳の"あの" 迫力と似た感じがします。せっかくの三連休も最初の一日目は雨で不発に終わり、その後も全然落ち着きのない天気に落胆しっぱなし。でも行きたくってしょうがなかったんで、家で最後に確認した曇り予報で覚悟を決めて突撃!そして結果は・・・なんと山の神様は微笑んでくれた!

・・・アクセスについて・・・

東北新幹線は東京、上野、大宮の3駅には系統関係なく全て止まりますので、このどこかの駅から乗車することになります。盛岡駅からはバスの運行が廃止になったためタクシーを使うかレンタカーを使うかの選択となりますが、馬返し駐車場までは難路悪路はないためレンタカー選択もアリだと思います。 大宮駅から馬返しキャンプ場までを車使用であれば550kmオーバー!体力勝負は必須。私はダメでした(>_<)

・・・所持品・・・

タオル、日焼け止めクリーム、食料、飲料水2リットル、ゲイター、サングラス、アウター、レインウェア、テーピング、バンソウコウ、カメラなど。ストックは樹林帯の中が使いにくい印象です。あってもOK。八合目避難小屋で水補給を考えておけば飲料水はもっと少なくしても良かったかなと。直射日光がきつい。前日に雨が降ったのでゲイターを使用。案の定、ゲイターが汚れました。夏用装備で挑んでます。幕営エリアなしです。

 17時20分 お馴染みの大宮駅よりスタート

またまた盛岡駅に向かいますよ!新幹線の乗車駅を東京にしても別に良かったんですが、なるべく旅費を安くしたいワケなので鈍行列車(京浜東北線) を使って大宮駅まで向かいました。空席案内情報より新幹線の残り席数はほぼゼロに近い状況であり、新幹線を利用する場合は切符の購入はお早めに・・・ですね。

 17時45分 こまち&はやぶさ

赤色の新幹線が"こまち" で緑色の新幹線が"はやぶさ" です。盛岡駅までは同じ道を走るため毎回連結しての登場となります。こまちの種類によっては16両編成もしくは17両編成で登場となり、全車両には自由席はなくオール指定席。今回乗ったのは17時46分発の新青森行き新幹線です。

 19時35分 2週間ぶりの盛岡駅

約2時間で盛岡駅に到着。実に2週間ぶり(笑) 登山姿の方は・・・まぁ誰もいないね。これから駅レンタカーを借りて岩手山登山口に向かいます。それはそうとレンタカー営業所まではどうやって行くんだろうと迷っていたところ、南改札口の案内板に駅レンタカー方面を指す案内が!これなら迷うことはありませんね。

 早速、駅レンタカーの手配をしなければ!

これが駅レンタカーのチケット。電車+車の申し込みなのでレンタカー代金の割引はナシ。代わりに新幹線の料金(乗車券と特急券) は安くなっているのでトータル的には都合良し!岩手山の登山口までは他にタクシーを使うって選択肢がありますが、レンタカーであれば7,400円で済むものをタクシー利用をしてしまうと往復14,000円前後の出費。私の本名がチケットに印字されているためモザイク処理をかけております。

 トヨタのアクア

盛岡駅のレンタカー営業所は夜の8時までの営業。その時間から逆算して30分前に盛岡駅に着くよう計画を立てています。今回乗車する車はトヨタのアクア。まだ22kmしか走っていない新車同然のハイブリットカーです。登山靴での運転は事故を意味するので持参した靴(サンダル) に履きかえて運転します。このサンダルも今回の所持品の1つなので、折り曲げてもOKな物を選んでます。ザックに無理やり入れるために。

 20時00分 目的地は馬返しキャンプ場

登山口の中で最も有名なのは"馬返し" か"焼走り" の登山口でしょう。どっちから登ろうか迷ったあげく、最後は盛岡駅から近い”馬返し" を選択。早速ナビに"馬返しキャンプ場" と読み込ませて出発です!距離は約20kmで40分くらいの走行時間。東北道を使えば少しは早く着くかもですが、一般道で十分です。

 コンビニを探すためウロウロしています

盛岡駅前のコンビニは駐車場が皆無のため利用不可。なので駅から離れたコンビニを探し求めないといけません。そんで見つけたローソン。ここで今夜の夜飯、明日の朝ご飯と昼ご飯、非常食、そして飲料水をまとめて購入。会計に5分もかかってもうた。大きな袋が3つ並び、トータル3,000円の出費となりました(笑)

 21時10分 県道278号線

東北道の"滝沢IC" 辺りでしょうかね?高速道路の下(トンネル) をくぐれば馬返し駐車場へはほぼ一直線。その途中で撮影した写真です。街灯なんてほとんどない道を寂しく一人で走る不安から、何か横から出てくるんじゃないのか?って心配にかられます(>_<) 例えばシカとかタヌキとかクマとか・・・最悪オバケとか(汗)

 21時20分 馬返しキャンプ場の駐車場

馬返しキャンプ場まで来れば駐車場はすぐそばです。「左に行けぃ!」って車両通行禁止のポールが現れたら駐車場のサインですね。岩手山登山口の"馬返し" の駐車場がこことなり、ポールの近くには「駐車場は左側」を促す左矢印がでてきます。ここまでは舗装された道ですが、駐車場内は砂利道となっています。

 やべ~辺りは本当に真っ暗闇だ(>_<)

キャンプ場ですが自動販売機はありません。トイレも近くにありますが、真っ暗なのでどこに何があるのか分からないし、ヘッドライトがないと数歩先すら確認できないので正直心細い限り。駐車場から最も近いトイレは1分程の距離で、また湧水が汲める場所の近くにあるトイレは通行防止のポールを超えて舗装道をズカズカ歩むとあります。21時を過ぎれば歩く人なんてゼロですから、向かうのなら恐怖に打ち勝って(汗)

 22時00分 晩飯じゃい(^o^)

車に戻って夜ご飯とビールを嗜みます。明日に登山が控えているから1缶で十分なのにコンビニ限定の青エビスに惹かれて思わず衝動買い(笑) でも、食べて飲んでほろ酔い気分で・・・あぁ、仕事から解放されているな~って気分(^o^) 途中雨がザーザー降ってきましたが、深夜1時頃に月が顔を出したので天気は回復傾向の様子。最後にスマホ天気予報を確認したら、晴れに変わってるじゃん!と嬉しいお知らせが。

岩手山へは1泊2日工程を設定し、最初の1日目は岩手山登山口(馬返し) まで来る工程。次の日は岩手山を一気に登頂し、その日のうちに下山して家路に着く計画です。岩手山は参考本によると、往復8時間を超えるロングコースと言われており、それを見て前泊をしないと日帰り登頂は絶対に無理だな~と思って今回は八幡平とは違って前泊を設定したワケです。明日は4時に起きて4時半には出発しますよ(^o^)